ヒアルロン酸の働き

ヒアルロン酸の働き

ヒアルロン酸は、化粧品や医薬品、そして食品などにも使用されている成分なので、意外と身近に存在するものなのです。

とくに、化粧品と医薬品においては、保水性だけではなく、ヒアルロン酸のもつ特性が活用されています。

 

赤ちゃんの肌は、とてもみずみずしくてハリがありますよね。

それは、ヒアルロン酸が多く含まれているからなのです。

優れた保水力をもつヒアルロン酸は、皮膚に潤いを与えるために、化粧水や入浴剤、スキンクリームなどに使用されています。

また、洗眼液や洗口液にも使用されています。

 

医薬品には、高純度のヒアルロン酸が使用されています。

ヒアルロン酸のさまざまな特性を活かして、眼科手術補助剤や点眼剤、関節機能改善剤など使用されています。

 

私たちの体内にも、ヒアルロン酸は広く存在しています。

部位によってその濃度は異なりますが、特に皮膚やへその緒、目の中の硝子体、関節液などで、濃度が高くなっています。

 

皮膚は表皮、真皮、脂肪層の3つの層に分かれていますが、その表皮の下にある真皮は、厚みが表皮の約10倍あり、多くのヒアルロン酸を含んでいて、肌が乾燥しないように働いています。

 

目の中の硝子体は、眼球の水晶体後方にある透明なゼリー状の組織で、たくさんのヒアルロン酸が含まれており、眼球を丸い状態に保つ働きをしています

また、関節内の関節液には、たくさんのヒアルロン酸が含まれていて、関節の動きをスムーズにするに働きをしています。